新しい健康の概念として注目されているウェルビーイング。ウェルビーイングは単に心身が健康であるだけでなく、社会的にも幸福であることが重視しています。

特に社会的な幸福を考える上で大切な視点となるのが労働です。この記事では、労働に関するウェルビーイングにおける海外の国々の取り組みについて紹介します。

 

オーストラリアのウェルビーイングの取り組み

ウェルビーイングの先進国でもあるのがオーストラリアです。オーストラリアでは「Activity Based Working(ABW)」といって、仕事をする時間や場所を自由に選べる働き方を導入しています。

そもそもABWは、業務成果を上げるには、労働者の幸福度が高くなければならないという考えから始まったものだそう。現在では国が主導してABWに取り組んでおり、労働者のワークライフバランスを目指しています。

企業にとってもコスト削減につながり、双方によいメリットが得られているのが特徴です。

 

オランダのウェルビーイングの取り組み

オランダでは社会的な幸福を追求するために、ワークシェアリングを導入しています。ワークシェアリングとは、労働者間で業務を分け合うことで、各々の負担の軽減を目指す働き方のことをいいます。

ワークシェアリングの導入により、雇用体系が多様化しパート型の労働も増えました。その結果、女性や高齢者で働く人も増え、労働者市場が拡大したそうです。

オランダでは1980年代に失業率が10%以上で、実働き世代の10人に1人が失業者でした。ワークシェアリングの導入により、現在では失業率2%まで下がりました。

従来の働き方を見直すことで、より多くの人が社会的な幸福度を上げられた良い例といえます。

 

自宅でウェルビーイングを始めるのなら檜風呂

日本でも働き方改革により、労働者の一人ひとりが働き方を見直すための取り組みがされています。

自分に合った労働をしながら心身の健康に取り組むのなら、檜風呂がおすすめです。お風呂にじっくり浸かれば、全身の血行が促進されて健康効果があります。

また高品質のヒノキ材を使った檜風呂は、森林のさわやかな香りがあり脳にリラックス効果をもたらします。木製の浴槽は見た目も温かいので、気持ちを満足することができるでしょう。

檜風呂により心身の健康が促進されることで、仕事への活力もアップするかもしれません。

檜風呂の製作なら(有)エステックアソシエイツまで

江戸創業の(有)エステックアソシエイツでは、ベテラン職人による檜風呂の製作を行っています。オーダメイドの檜風呂を自宅に設置したい方は気軽にご相談ください。