ベッドに入ったのに、なかなか眠れない…と悩んでいませんか?スムーズに入眠するには、入眠儀式をして心身を睡眠モードにすることがポイントです。
そこで、眠りのスイッチを入れるのに役立つ入眠儀式について紹介します。毎日なかなか寝付けない人はぜひ参考にしてみてください。
そもそも入眠儀式とは?
入眠儀式とは、眠りにつきやすくするための習慣のことです。儀式というと仰々しい印象がありますが、入眠儀式は毎日簡単に行えるルーチンになります。
寝る前に自分なりの入眠儀式をすることで、眠りのスイッチが入り、睡眠モードに入りやすくなります。眠りの質を高めたい人は、入眠儀式を取り入れてみましょう。
いろいろな入眠儀式の例
大人にとって入眠儀式は、眠りにつくための子守歌のようなものです。日々の生活の中で取り入れやすい入眠儀式には、次のものがあります。
- ・パジャマに着替える
- ・本を読む
- ・ストレッチをする
- ・ホットミルクを飲む
日常のルーチンを入眠儀式に取り入れることができますが、以下のものは適していません。
- ・寝る前にスマホを見る
- ・激しい運動をする
- ・コーヒーやお茶を飲む
上記は脳を覚醒に導くため、入眠儀式として取り入れないようにしましょう。また、寝る前に上記の行動を控えることで、睡眠の質をさらに高めることができます。
入眠儀式を取り入れるのならお風呂がおすすめ
眠りの質を向上させるために、入眠儀式を取り入れるのなら、お風呂に入るのもおすすめです。お風呂に入ると、全身が温まった後に体温がゆっくり下がるため、眠りに入りやすくなるためです。
特に、眠りの質を高めるのなら檜風呂もよいでしょう。高級ヒノキ材を使用した檜風呂は、森林の爽やかな香りが直接脳に作用して、リラックス効果を得られます。
また、檜風呂は自然な風合いが美しく、見た目も触り心地も温かいので、ほっとした気分にさせてくれるでしょう。不安など心理的なストレスが強い人にも檜風呂がおすすめです。
檜風呂の製作は(有)エステックアソシエイツまで
江戸創業の(有)エステックアソシエイツでは、ベテラン職人による檜風呂を製作しています。お客様のご希望のデザインや浴室のスペースに合わせて、オーダーメイドで檜風呂をお作りします。
ご自宅に檜風呂の設置を検討している方はお気軽にご相談ください。