寒い冬は冷えた心身を温めるために、お風呂に長く入る人も多いのではないでしょうか?冬は肌が乾燥しやすいため、長風呂により肌のカサつきが悪化してしまうことがあります。
この記事では、冬の長風呂による乾燥肌を防ぐためのポイントについて紹介します。
お風呂で肌が乾燥する理由
入浴後の肌は水分で潤っているので、肌がしっとりするイメージがあります。実際に、入浴により肌は水分を十分に含むので、1つ1つの肌細胞が膨らんだ状態になります。
肌細胞同士のあいだには、セラミドや天然保湿成分で満たされていますが、肌細胞が水分で膨張することで流れやすくなるので、肌の乾燥を招きやすくなります。
また、保湿成分が流れた肌細胞は皮膚のバリア機能が弱まっている状態です。入浴中や入浴後にタオルでゴシゴシと洗うことで、肌がさらに乾燥しやすくなるので注意が必要です。
肌をしっとり保つためのお風呂のポイント
冬の入浴は一歩間違えれば、乾燥肌を悪化させる恐れがあります。肌のカサつきが気になる人は以下の事に気を付けましょう。
保湿効果のある入浴剤を入れる
入浴で失われやすい保湿成分を入浴剤で補いましょう。お風呂上りも肌のしっとり感が続きます。お風呂の温度が高く、入浴時間が長くなるほど、皮脂が抜け出やすくなります。肌の乾燥が気になる人は、浴槽の温度を熱すぎないようにしたり、長風呂を控えたりするのもおすすめです。
乾燥肌の人は全身すみずみ洗わない
全身を洗いすぎると、保湿に必要な分の皮脂まで洗い流されてしまいます。ひび割れのある乾燥肌の人は、毎日全身を洗う必要はありません。皮脂分泌の多い正中線や頭皮については、洗浄剤を使って優しく洗いましょう。
タオルドライ後すぐに保湿する
入浴後はしっとりしている肌も、蒸気とともに水分が蒸散していきます。入浴後に保湿剤を使うのなら、タオルドライ後すぐにおこなうのがベストです。体をタオルで拭いた後に保湿できるように、脱衣所に保湿剤を置いておきましょう。
冬の入浴は檜風呂もおすすめ
寒い冬の季節に入浴を楽しむには、檜風呂もおすすめです。高級木材のヒノキ材を用いた檜風呂は、森林の爽やかな香りを楽しみながら入浴時間を過ごせます。自然な色合いが美しいので見た目や触り心地も温かく、心身をほっとさせてくれるでしょう。
檜風呂の製作なら(有)エステックアソシエイツ
江戸創業の(有)エステックアソシエイツでは、ベテラン職人による檜風呂の製作をおこなってます。独自のコーティング技術で入浴剤の使用も可能です。自宅に檜風呂を設置したい方は、気軽にご相談ください。